これからの季節、雪道を安心してドライブするにはスタッドレスタイヤが必需品です。
スタッドレスタイヤはホイールごと夏タイヤと交換するためホイールが必要となってきますが、輸入車はブランド・モデル毎にホイール取付部の規格が異なっており装着できるホイールが限られてきます。今回は新型ポロオーナーがスタッドレスタイヤ購入時に必要となるサイズ情報とスタッドレス用ホイールの選び方をご紹介します。(2021年11月6日現在)
目次
ホイール取付部のサイズ・仕様を確認
下記はポロの取り付け部のサイズです。ここが合わないホイールは取り付けることができません。市販されているホイールの大半はワンサイズで多くの車種に適合させるため付属ボルトやハブリングなどの付属品を使用し装着する仕様です。この仕様はワンサイズを大量生産できるため比較的安価で購入することができる反面、付属品の紛失・付け忘れ、ボルトの付け間違えなどの脱着時のトラブルが起こりやすくなります。年二回の脱着作業があるスタッドレス用ホイールには付属品が不要で純正ボルトが使用できる「車種専用設計ホイール」をおすすめします。
P.C.D. | ホール数 | ボア径 | ボルトサイズ |
100 | 5 | 57.1 | M14×P1.5(13R球面) |
ホイールサイズを決める
ホイールサイズは車両に装着されている純正ホイールのサイズを指標とし選びます。一般的には乗り味を変化の少ない純正と同サイズを選びますが、小径サイズを選び価格を抑える「インチダウン」と言われる購入方法も広まってきました。しかしインチダウンは車両によりブレーキキャリパーなどが干渉する場合があるので注意が必要です。下記は当社専任スタッフが現車の、ブレーキ・足回り・タイヤハウスを計測し制作した新型ポロのグレード別ホイールマッチングです。ホイール選びの参考にしてください。注意:当社ホイール(株式会社ティー・エー・エス取り扱いホイール)を基準に確認したデータです。
グレード | 純正 タイヤサイズ |
インチ ダウン |
インチダウン タイヤサイズ |
TSI トレンドライン | 15インチ | ◯ | 14インチ |
TSI コンフォートライン | 15インチ | ◯ | 14インチ |
TSI ハイライン | 16インチ | ◯ | 14インチ |
TSI Rライン | 17インチ | ◯ | 15インチ |
GTI | 17インチ | ◯ | 16インチ |
インチダウンのメリット・デメリット

インチダウンは価格的なメリットも大きく興味がある方も多いと思います。インチダウンのメリット・デメリットを簡単にまとめましたのでご紹介します。ご自身のカーライフや価値観に合わせサイズを選んではいかがでしょう。
インチダウンのメリット
インチダウンの一番のメリットは「経済面」です。ワンサイズでも価格が大きく変わるためインチダウンを検討する価値は十分にあります。
ハイクラスのタイヤが買える
インチダウンで安くなった分、性能の高いワンランク上のスタッドレスタイヤを購入することができ、同予算で「雪路・凍結路での安全性を高める」ことができます。
乗り心地の改善
インチダウンをするとタイヤの扁平率が上がり側面部が厚くなります。タイヤが厚くなると「地面からの衝撃が和らぐため」インチダウン前に比べ乗り心地は改善すると思われます。
インチダウンのデメリット
扁平率が上がりタイヤの側面部に厚みが出ると「タイヤ・ホイールが小さく」見え外観のスタイリングが損なわれます。
走行性能が変わる
タイヤが厚くなることで、ハンドルを切ったときの反応や高速走行時の「安定性が低下」する傾向があります。
インチダウンの注意点
タイヤの外径を大きく変えない
タイヤの外径を変えてしまうと、車体にタイヤが干渉したり、スピードメーターに狂いが生じます。また法令にも触れる場合もあります。タイヤの外径は「純正時に近い」にサイズ設定してください。
ホイールのマッチング
同じ車両でもグレードによってブレーキが変更されていたり輸入車のマッチングは複雑です。インチダウンを行う際には、ディーラーやタイヤ専門店などでマッチングを確認することをおすすめします。
マッチング以外のスタッドレス用ホイール選びのポイント
冬に使用するホイールとしての視点と年二回交換作業がある点も考慮し、スタッドレス用ホイール選びのポイントをまとめました。
デザイン
冬は雪や泥でホイールが汚れるため、洗いやすい「シンプルなデザイン」がおすすめです。
ホイールカラー
冬は雪で隠れた縁石などでホイールにキズが付きやすくなるため、キズが目立たず塩害に強い「シルバー系」がおすすめです。「ブラック系」はキズが付くと素材のシルバーが露出し目立つためおすすめできません。「切削処理されたホイール」は道に撒かれる融雪剤が切削部と塗装部の間に錆が生じさせるためおすすめできません。
ボルト
市販されているホイールには純正ホイールに使われている純正ボルトを使用できる「純正ボルト対応品」とホイールに付属されているボルトを使用する「純正ボルト非対応品」があります。付属ボルトは保管時に紛失の恐れがあるので「純正ボルト対応品」がおすすめです。
センターキャップ
市販ホイールの中には純正センターキャップを装着できるホイールがあります。フォルクスワーゲンのロゴにこだわりたい方には「純正センターキャップ対応品」をおすすめします。
ポロのスタッドレスセットをお探しの方におすすめのサイトをご紹介
ネット通販サイト「TASモール」

「TASモール」は、ホイールメーカーが運営するネット通販サイトです。自社製ホイールと一流ブランドのスタッドレスセットが販売されています。輸入車は足回りの設定が複雑なため、確実なマッチング情報を持つメーカー直営店は安心です。また、アウトレット品なども頻繁に出品されるため、マメにチェックすることをオススメします。
<TASモールの特徴>
◯ホイールメーカー直営の販売サイト
◯ホイールは輸入車ディーラーも認める高品質
◯ホイールには安心の1年保証を付帯
◯タイヤは一流ブランドを厳選
◯セットには装着時に必要なパーツを全て同梱
ホイールマッチングサイト「タスカル」

ホイールをお探しの輸入車オーナー様にオススメのサイトが、マッチングサイト「タスカル」です。タスカルは日本で販売される輸入車に装着できるホイールを簡単に検索することができ、掲載ホイールを購入できる販売店も検索することができます。
<タスカルの特徴>
◯ホイールメーカーによる安心のマッチング情報提供サイト
◯多数のブランド・デザインからホイールを選べる
◯全国の有名カーショップ・タイヤショップの中から取扱店舗を検索できる
◯取扱いホイール(サイズ)は全て車検対応品
コメントを残す